最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (3)
ブログ 2015年6月
顔写真、ディズニーフィナーレ振付無事に終了!
長い時間お疲れ様でした!
子供達も良く頑張ってくれました(*^^*)
11月の発表会でするディズニー『もう一つのディズニーワールド』として2008年に発表した作品のパート2として再演します。
再演といっても個々の作品はほとんどが新しくなってます。
オープニングとフィナーレは前回のを基盤に、今回はお兄さん達も出てくれることもあり、パワーアップさせました(o^^o)
そして…フィナーレの前にはワークショップで大変お世話になってる左右木健一先生振付のコンテを慈がミッキーとして踊れることに‼︎
とってもとっても楽しい作品なんでお楽しみに♡
3歳児さんも頑張っていたので様子をお見せしたいのですが…
私達皆必死すぎて写メ撮り忘れたので…動画から少しアップしますねf^_^;
(K.classic ballet studio)
2015年6月30日 06:00
ボーイズクラス
昨日は6人でのボーイズクラスでした!
ボーイズをはじめて…
とっても変化の見えた1日でした。
小4ののりさとくん、翼くんは、最初は普段のクラスより内容の濃いレッスンに大変そうでしたが…だんだん慣れ、お兄さん達の動きにも目を凝らしてみたりできてきた感じです(*^^*)
お兄さん達の難しい注意も横で一緒にしたりして、とても前向きです。
そして…
レッスン終了後もターンボードを借りて一生懸命練習してました!
自分達も沢山回りたいと思い始めたのかな?とっても良いことです\(^o^)/
アァなりたい、こんな風にしたい、など自分の意志がでてくると上達が早くなりますね~
昨日は最後にのりさとくん、パッセトゥールダブルまでまわれました!
これからが楽しみです♡
(K.classic ballet studio)
2015年6月26日 10:03
コッペリアリハーサル
今日も3時からリハーサルに大阪までいってきました~
通し稽古になってきて、段々ストーリーも理解できお芝居も楽しくなってきたんじゃないかなぁと思います。
参加者8名本当にたくさん踊らせて頂いてます

普段の練習後、女の子は自習したりしていたので、安心して任せてましたが…今日踊ってるのみてやっばりしっかり頑張ってる成果はでてるなと嬉しく思いました(≧∇≦)
よく揃ってたし…
お芝居もいつも鍛えられてるので(笑)ちゃんとやってて誇らしくなりました♡
この調子で本番まで過密なスケジュールですががんばって\(^o^)/
みなさん、是非見に来て下さい

(K.classic ballet studio)
2015年6月21日 00:51
パドドゥクラス
17日水曜日に発表会にも出演して頂く桑田充さんにパドドゥクラスを指導してもらいました!
響、悠貴の男性としてのサポートの仕方から女性の注意点、またお互いのアイコンタクトのことなど本当に丁寧に細かく説明して…
しっかり三時間も教えてくださりました!
有難いことです(*^^*)
8月から男性リハーサルが始まりますが、それまでにこのクラス受けれたことは本当によかったと思います

習った一つずつが、いかされるようにして欲しいなぁと思ってみてました(*^_^*)
7月8日にもう一度、来て頂く予定です。
(K.classic ballet studio)
2015年6月21日 00:49
振付は順調です!!
上のクラスも、強引な感じで(笑)ジプシー大枠は仕上げました!
ジュニアBはお姉さんのバックを初めて花のワルツで踊ることになり、振りや曲も難しくて、移動や、お姉さん達と交互に踊ることになかなか慣れることができず奮闘しています(^^;;
でも真ん中踊ってるお姉さん達もみんなくらいの時に同じ経験をしてきたから、今があるんだと思うので…
花のワルツのコールドの誰かがいつか芯をしてくれる日を楽しみに

本部のジュニアAの小人さんも随分お芝居うまくなってきました!
この前、おうき教室の3匹の子ブタさんの動画を見せてもらいました!
お顔の表情も、ビックリしたり、喜んだりしっかりできていてと~ってもとっても可愛く上手でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まだまだ発表会まで日もあるのでどのグループももっと成長すると期待しています

振付はどんどん進めていくつもりです!
みんな頑張って覚えてくださいね~\(^o^)/
(K.classic ballet studio)
2015年6月14日 22:08
嬉しい知らせ(((o(*゚▽゚*)o)))
ようやく就職が決まりました

ルーマニアの
Opera national bacharestです。
小さなカンパニーだそうですが、元ロイヤルバレエのヨハンコボーがディレクターなんでゲストが豪華だといってました(*^^*)
この時期まで決まらず焦りや不安な日々を過ごしてるだろうなといつも気になってましたが…くさらず頑張り続けた結果ですね!
本当に健人くん、おめでとう\(^o^)/
もう、嬉しいと良かったの言葉しかでてきません(笑)
一時期でも同じ目標に向かって一緒に走ってきた子が、夢を掴むことできた喜びは何より嬉しいです\(^o^)/
これはバレエの世界でなくてもです!
ミスユニバースのまゆちゃんにしても、なりたい職業のため必死で学んでる黒澤ゆきちゃんなど…
また、次の世代もこうやって夢に向かって羽ばたけるよう私も頑張ります\(^o^)/
また写真送ってもらったらアップしますね!
これはロイヤル出発前の写真
二人ともまだかわいいですね~(笑)
(K.classic ballet studio)
2015年6月11日 01:29
京都文化芸術表彰(みらい賞)
表彰式は和やかな雰囲気でソファに座りながら座談会のような感じで勧められました。
門川京都市長をはじめ、京都市副市長、京都市文化市民局長、京都市文化市民局文化芸術都市推進室長にご列席頂きました。
このような名誉な賞を頂き大変光栄に思っております。
みらい賞は初めての授与となるみたいで、この賞に恥じないようこれからも精進してもらいたいです。
ありがとうございましたm(__)m
(K.classic ballet studio)
2015年6月 5日 01:37
週末と火曜日のワークショップ
写真は撮ってはいけなかったので…始まる前に一枚だけ(*^^*)

マシモ先生は、ポジションや手の通る道、脚の出し方など本当に基礎を大事に綺麗な形を求められます。
ボーイズクラスでしたが…難しい事をするのではなくきちんと綺麗に…
終わってから3人の第一声は、「佳世先生と全く同じ注意(笑)」
そして…火曜日は左右木健一先生のワークショップ!
4年生5人もすこ~し慣れてきてしっかり学び、とっても楽しんでました(*^^*)


先生のクラスのパはとても素敵だなぁといつも思います。そして、先生のお手本は、みんなにはとても新鮮であり、音楽を体から表現してるのを見れて幸せなんじゃないかなと思います♡
みなさん、いつもいつも精一杯教えてくださる先生には感謝してくださいね!

また来月もワークショップにきてくださることになりました!
楽しみに、また頑張りましょう\(^o^)/
(K.classic ballet studio)
2015年6月 4日 08:25
1