最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (3)
ブログ
< 鴨沂教室の改革 | 一覧へ戻る | ゲナディ先生のワークショップ >
継続
発表会が終わり2ヶ月…
初コンクールから1ヶ月…
そろそろ中だるみがみえてきたかな?の今日この頃です
コンクールの子も以前より自習が減ってたり、踊りにムラもみえてます
(本人には伝えてます)
小さな子達にしたら、そんな時もあっていいと思いますし、その子達は日によってはめっちゃ頑張る日もあるので、できるだけそんな日が多くなるようクラス持っていくのも私達の役目です(^^)
ただ、コンクールに出る子
プロ目指してる子はこれではダメです
夜のクラス、コンクールクラスでは何度か話たのですが…
プライベートレッスンなどで、それぞれに私は課題を出します
「毎日これをやってね」と、出来ないことをできるようにするためであったり、正しく足を動かすためなど…
回れたらいい、飛べて足が開いたらいい、足が高く上がればいいではなく、正しく綺麗にそれが出来なければならないのでその土台部分を理解して動かし直してほしいからです!
ちゃんとやり方の説明も足や体、手を持ちながら伝えてます
が…毎日毎日ひたすらやる子がなかなかいないんですよね(^_^;)
チョロっとしたら、終わりとか思い出した時だけとか…
私がいった課題をどんな時でも変わらず毎日やり続けた子は…
健人くんと響、慈でした
ユースやローザンヌ行く前日も、受験の前日も変わらずです(*´∇`*)
だから、出来てきたらまた次の課題を出し…を繰り返して成長し続けました!
皆んなが皆んな同じようにして結果が良くなる世界ではないけれど…
向かってくる子には、こちらもなんとかしてあげたいと強く思うもんです(^-^)
2ヶ月くらい前にうちにきてくれた子は、中学生の難しい時期ですが、素直にいったことを守り、教えたストレッチをこなし、バーが始まるまでにもう汗だくなるくらいやって…
すでに足のラインが変わってきてます[!!]︎
他所から移ってくるのは、年齢があがればあがるほど難しいなと思います
前は通用していた事を直されたりすることもあるわけで、そこまでやってきた自分を一旦ゼロにして注意聞いていかないといけないからです
だから、本人の強さと素直さが大きくものをいうと思います
話が少しそれてきましたが…
継続することは地味な作業で、すぐに結果に繋がることはないけれど数ヶ月先に、一年後、二年後には大きく差がでてきます
これから毎月コンクールもあるので、それぞれのコンクールに出る意味を考えながら気合入れ直して欲しいと思います!
(K.classic ballet studio) 2017年10月11日 16:03