最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (3)
ブログ 2016年4月
YAGP N.Y FINAL Day7
8時くらいでしょうか?部屋の電話がなり、事務局から、今日のガラで慈が踊ること聞かされΣ(゚д゚lll)
10時45分からランスルーと…
アップする為慌ててホテルを出発
足が限界きていて大丈夫なんだろうかと思いましたが…こんな名誉なことなく、本人も踊るというので…
とりあえずランスルーやり、4時までのデフィレのリハに合流させました。
私は一旦ホテルに戻り、メイク、衣装、差し入れなどの準備に走り回り…
と、またまた電話で、ソロルがバリエーション、シニアの人とかぶるから、コンテに変更と!(◎_◎;)
ユースあるあるです(笑)
で、また4時15分からのランスルーに行き…
そうしてるうちに時間が来て、私は客席へ。
慈は、第1部のSTARS OF TOMORROWのなんとトップです!
お客様も笑って見てくださり、予選のコンテよりずっとよかったんじゃないでしょうか(*^^*)
1人で準備して一部最後のデフィレのスタンバイして踊りました!
デフィレは、毎年ながら感動します♡
響もがんばってました!
そして…2部
舞台袖から少し見れたオニール.ハ菜さん達のエスメラルダや、面白いコンテが8作品ほどあり楽しみました!
とうとう明日は最終日…
きてから予選日まで何日もあったりでここまで長く感じてましたが…明日で終わりと思うと早かったようにも感じます。
明日も朝8時出発で、リハに行き3時からはアワードセレモニー、そして7時からガラ公演、9時半からパーティーとなる盛りだくさんの1日です!

ソロルと言われランスルー

コンテランスルー待ち

本番前の場当たり準備中

グランデフィレ
よくみてください、リフトしてる1番前響です(*^^*)
(K.classic ballet studio)
2016年4月30日 02:02
YAGP N.Y FINAL Day6

慈、通過しました!
響は、通過できなかったんですが…夜、ファイナル見て…親バカながら何故通らなかったのかな?と思ってしまいました(-_-)
でも、あのできの悪かったコンテ…なんと1位だったそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
余計に、いつも通りできてたらなと思いますが、それも踏まえて夏のスーパーガラでリベンジしてもらうこと期待します!
さて、決選…
発表から慌てて準備して会場入りし、ランスルーのためアップ
3時45分からの方でランスルーしましたが…本当に場所取り程度にしておきました。
足の状態も良くないですが、今日は決選のためか割と動いており、時間も長いだけに持つのか不安でした。
6時半から舞台で場当たりできたので、衣装も縫いしっかり準備して練習し、私達は7時前には出されてしまいました(*_*)
7時から、女子ジュニアから始まり男子ジュニアなんでまだ1時間以上先に踊ることになります。
あとは彼が1人で調整、集中してやるだけです!
今日は慈の前が昨年のホープ賞で、世界的に有名なアントニオ…
名前コールだけで大声援です!
踊りももちろん、会場湧きまくりで、その後慈…
その波に流されることもなく、堂々と慈のソロルになっていました‼︎
私はこちらに来てずっと足が気になりすぎて、ちゃんと見れてなく(苦笑)、それでも今日は一瞬そんなこと忘れてみれました(*^^*)
もう十分過ぎるできだと思います!
ようやくコンクールは終わりました〜
とはいえ、明日の呼ばれた子だけのスカラークラスに響が参加、デフィレのリハも10時から4時まであるのでまだまだ休めないです(笑)
最後まで気を引き締めつつ楽しみます\(^o^)/


今回のファイナル、ガラが開催される会場です

2人とっても素敵でした(≧∇≦)

更衣室で、男子ジュニアメンバーと…
(K.classic ballet studio)
2016年4月29日 02:11
YAGP N.Y FINAL Day5
雨の予報で、真夜中は雷がなってました。
でも行く時は傘ささなくて良いくらいでしたが、今日は冬のように冷たい風がふいてました。
昼前のワークは、場当たりまでは微妙な時間なんで受けずに会場入り。
リハ室が本当に狭く、天井が低いためジャンプはできないし、人数多いからなかなか動けません。
そして…さすが海外というのか先生普通に靴でど真ん中だって指導してますf^_^;)
日本じゃあまりないですよね、こういうのは…
肝心の踊りですが…慈は直前まで足が痛くソデバスクや、アラセゴンをするのが辛そうで「踊るのやめていいよ」と何度かいいました。
そのまま置いて、響の場当たりに…
コンテの時よりは、落ちついて場所取りやなんかもしていたし、同じ間違い繰り返さないと自分でも思ってやってるようでした。
慈と場あたり交代です。
ちょっと心なしか、顔が変わっていて…
場当たりも楽しそうにしていて、いつもの慈らしさがありました。
それを信じ…客席に…
1人終わるたび、緊張感増していきました…>_<…
踊りきりました‼︎しっかりソロルでした‼︎
ホッとしたのもつかの間で、すぐリハ室の響のもとへ。
割合落ちついてるようで、引き上げることなど注意して送り出し再び客席に…
練習期間短いパキータでしたが…それなりによかったと思います。響らしくノーブルで好感持てました!
クラシック予選の今日まで本当に長い毎日でした(^^;;
ようやく終わり気持ちはとってもスッキリしました!
発表はこちらの明日11時くらいだそうです。ちなみに今日夜9時から10時までパドドゥ審査があるんですよ、これも日本じゃ考えられないですよね〜(笑)
結果はどうあれ本当にかまいません。行くかどうかも悩んでいたけれど、今年のこのレベルの高いジュニア、シニアに参加でき、踊れたことは2人にとって糧となるのは間違いないのでこの機会をもらったことに感謝です\(^o^)/
残りはしっかり楽しみまーす♡

リハ室の様子

踊り終わってリハに向かう顔はみんな清々しいです
(K.classic ballet studio)
2016年4月27日 11:53
YAGP N.Y FINAL Day4
恒例のM&Mにいってきました(*^^*)
バスが混んでいて時間がかかり、ゆっくり見ることできず、慌てて地下鉄に乗り昼食だけとってリハへ。
その間私は、何人かの先生方と地下鉄でまたマンハッタンに戻り日本食の買い出しに…
おしゃべりしすぎて乗り過ごしたり、突然黒人が目の前で当たりそうなりながら踊りだしビビったりの珍道中でした(笑)
そして…リハが終わるくらいに差し入れもっていき、5時からスタジオ30分だけ借りられたので慈が調整し、響も少し音をかけました。こちらに来て初めて音かけましたが小さなスタジオなんでやりたい事はできませんでした(-_-)それでも、やってよかったかなと…
響はその後スカラークラス
慈はモナコ決まってるため受けずに一足先にホテルに帰りました。
明日はクラシック予選ですf^_^;)
足のことなど不安がつきませんが…
ここに来て世界を見ることができ、その中で踊れることに感謝してくれたらいいかなと思っています‼︎

シャトルバスでタイムズスクエアへGO!

後ろ全部チョコです!
好きなものを好きなだけ袋に詰められます(*^^*)

入口の人形です

タイムズスクエアです
(K.classic ballet studio)
2016年4月27日 01:24
YAGP N.Y FINAL Day3
響のコンテの本番です!
出来は…よくなかったです…
会場は割と盛り上がっていたのですが…その空気を感じることもできないままおわりました(T_T)
響曰く、舞台でた瞬間頭まっしろになったと…
こうなった原因もなんとなくあり、これも経験ですね…
ただローザンヌの方がどう考えても緊張するだろうと思うのに、あの時は全くだったそう(-_-;)
そして…今日は今ABTで踊ってる隅谷健人くんが会いに来てくれました!!
コンテ終了後またすぐ移動でほんの少ししか話せなかったんですが…とってもとっても嬉しかったです\(^o^)/

ワークショップに出発

久しぶりに健人くんと!

昨年も一緒に撮った、J.Bくんと再会
(K.classic ballet studio)
2016年4月27日 01:17
YAGP N.Y FINAL Day2
でも今朝は小雨がぱらつき少し肌寒い感じの朝でした!
時間的なこと、足の状態から言って今朝のワークは受けず直接会場入りしました。
まずはメイクをすませてアップ…
足を温存したい気持ちもあるのかあまり動かず、場当たりで少々やったかな程度で本番。
こちらの方が不安で、「もう少しやれば?」と口出ししてしまいましたが…
ここは、本当は黙って彼を信じて見てるべきだったのかなと反省(._.)
多分過去最高に、緊張しながら私は客席で見てました…
でも、慈は痛さなんか全く感じさせない踊りをしていて…客席も笑ってくれていて…本当にがんばりました❗️
1つ乗り越えホッとしましたが…3日後のクラシックに備えます\(^o^)/
そして…この2日響は、皆と行動してもらいほったらかしでした(笑)
次は響のコンテなんでサポートがんばります!シニアメンバーどんなかな?楽しみに見てきます(^O^)

リハ室の様子

踊り終わってホッとした満身の笑顔

左右木先生にも、絶賛してもらい喜んでました!
(K.classic ballet studio)
2016年4月24日 21:54
ブルックリン
\x8D\xA1\x94N5\x94N\x96\xDA\x82\xCC\x83j\x83\x85\x81[\x83\x88\x81[\x83N\x82\xC5\x82\xB7\x82\xAA\x81A\x82\xCD\x82\xB6\x82\xDF\x82\xC4\x82\xCC\x83u\x83\x8B\x83b\x83N\x83\x8A\x83\x93\x81c
\x83}\x83\x8A\x83I\x83b\x83g\x83z\x83e\x83\x8B\x82\xE0\x82\xCD\x82\xB6\x82\xDF\x82\xC4\x82\xC5\x82\xB7\x81B
\x92\x85\x82\xA2\x82\xBD\x93\xFA\x82\xC6\x82\xA9\x94\x83\x82\xA2\x95\xA8\x82\xE0\x95K\x97v\x82\xC5\x8E\xFC\x82\xE8\x82\xF0\x82\xA0\x82\xBF\x82\xB1\x82\xBF\x95\xE0\x82\xAB\x82\xDC\x82\xB5\x82\xBD\x82\xAA\x81c\x8E\xE8\x8D\xA0\x82\xC8\x83f\x83\x8A\x82\xAA\x91S\x82\xAD\x82\xC8\x82\xA2\x81I
\x90\x85\x82P\x82\xC2\x94\x83\x82\xA6\x82\xE9\x8B\xDF\x8F\xEA\x82\xCC\x82\xA8\x93X\x82\xAA\x82\xC8\x82\xA2\x81I
\x83X\x81[\x83p\x81[\x82\xCD\x82\xC6\x82\xA2\x82\xA4\x82\xC6\x95\xE0\x82\xA2\x82\xC410\x95\xAA\x82\xA9\x82\xA9\x82\xE8\x81A\x82\xB5\x82\xA9\x82\xE0\x90\x85\x82\xCC\x8E\xED\x97\xDE\x82\xCD\x8F\xAD\x82\xC8\x82\xA2\x82\xB5\x81c(-\xA1-;
\x83z\x83e\x83\x8B\x82\xCC\x8E\xFC\x82\xE8\x81A\x83\x8C\x83X\x83g\x83\x89\x83\x93\x82\xBE\x82\xE7\x82\xAF\x82\xC5\x82\xB7\x82\xAA\x81A\x83A\x83\x81\x83\x8A\x83J\x93\xC1\x97L\x82\xCC\x82\xBF\x82\xE5\x82\xC1\x82\xC6\x83w\x83r\x81[\x82\xC8\x8A\xB4\x82\xB6\x82\xCC\x82\xA8\x93X\x82\xAA\x81i\x8F\xCE\x81j
1\x93\xFA\x82\xCC\x83X\x83P\x83W\x83\x85\x81[\x83\x8B\x8FI\x82\xED\x82\xC1\x82\xC4\x82\xA2\x82\xAF\x82\xE9\x83\x8C\x83X\x83g\x83\x89\x83\x93\x82\xC5\x82\xCD\x82\xC8\x82\xA2\x8A\xB4\x82\xB6\x82\xC8\x82\xF1\x82\xC5\x82\xB7\x81i\x81G\x81Q\x81G\x81j
\x82\xBD\x82\xC1\x82\xAD\x82\xB3\x82\xF1\x82\xCC\x90H\x97\xBF\x8E\x9D\x82\xBF\x8D\x9E\x82\xF1\x82\xC5\x90\xB3\x89\xF0\x82\xC5\x82\xB5\x82\xBD\x81I\x82\xAA\x81A\x88\xF9\x82\xDD\x82\xE0\x82\xCC\x81A\x82\xA0\x82\xC6\x8F\xAD\x82\xB5\x83v\x83\x89\x83X\x82\xB5\x82\xBD\x82\xA2\x82\xE0\x82\xCC\x82\xCC\x8Am\x95\xDB\x82\xC9\x82\xCD\x81A\x82\xB7\x82\xB2\x82\xAD\x8D\xA2\x82\xE8\x91\x81\x82\xAD\x82\xE0\x90\xB6\x8A\x88\x82\xC9\x8A\xD6\x82\xB5\x82\xC4\x82\xCD\x8B\xEA\x92\xC9\x82\xF0\x8Ao\x82\xA6\x82\xC4\x82\xDC\x82\xB7(\x8B\xEA\x8F\xCE)
10\x93\xFA\x8B\xDF\x82\xAD\x8E\x9D\x82\xC2\x82\xA9\x82\xC8\x82\x9F\x81`(~_~;)
\x8C\xB5\x82\xB5\x82\xA2\x8En\x82\xDC\x82\xE8\x82\xC5\x82\xB7\x81i\x8F\xCE\x81j
(K.classic ballet studio)
2016年4月24日 05:05
YAGP2016 Day1
慈は11時からのワークショップ受けて、2時半からのデフィレリハーサル、響は1時からのワークショップ後、リハーサルです。
リハーサルは、2時半から6時まで(*_*)
そして、バリエーション少し確認するためスタジオで練習して帰りました!
今日は慈がスタジオ移動だったので、クラスも見学しましたが、いきなり留学先のルカ先生!調子も悪いので、ぼちぼちやらないといけないのが変な緊張感でいっぱいだったかも(笑)
明日は、慈のコンテ審査です!
どうか無事に踊れますように…

今回のワークショップやリハに使われてる会場です!

昨年に続き樋之上諒くんと


初日朝一からルカ先生のワークでピリッとしました~
(K.classic ballet studio)
2016年4月23日 23:08
ホテル到着
お昼1時過ぎくらいに無事にホテルに着きました。
チェックインが16時のため、ぶらっ〜と皆で散歩して、昼食
今日はスタジオ使えないので、ホテルでレジストレーションして、早めに寝ました!
明日からいよいよ始まります☆
(K.classic ballet studio)
2016年4月23日 06:05
ニューヨークへ出発!
なんとも嬉しい限り…
そして、はじめてのブルックリンでの開催に、ツアーが今年はJTB
なんだかドキドキです!
それに…
参加する響、慈とも万全ではなく…特に慈は足の状態が悪く前々日まで棄権するか真剣に悩みました。
いつもお世話なってるマッサージの先生にも休日返上で治療してもらったり、周りの人の支えで、とりあえず行ってみようとなりました。
そんなふうだったので荷造りも全く進んでなく;^_^A
水曜いつもどおり9時半過ぎまでレッスン後、荷造り開始で、本当に一睡もせず今から家でます。
みんなからもらったお餞別、しっかりスーツケースにいれました!
これ食べて皆のパワーをチャージして頑張ってきます*\(^o^)/*

なぜかビジネスで成田へ(笑)

(K.classic ballet studio)
2016年4月21日 10:55