最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (3)
HOME > ブログ > コンクール > NAMUE京都予選
ブログ
< バレコン大阪 決選 | 一覧へ戻る | NAMUE京都決選 >
NAMUE京都予選
カテゴリ:
(K.classic ballet studio) 2018年8月 3日 12:37
< バレコン大阪 決選 | 一覧へ戻る | NAMUE京都決選 >
同じカテゴリの記事
NAMUE京都決選
結果から言うと…
まいちゃん、低学年の部 9位
真亜沙ちゃん、中学生の部 6位
ももかちゃん、
イリーナペレンマラトシェミウノフ審査員特別賞
頂きました!
おめでとう(*^_^*)
毎回コンクールは、生徒とともに私達においても学びの場です
今回一番残念だったのは…
小学生グループの挨拶がほとんどなかったこと…
受付に並んでる時に物を落とし、横の先生が拾って渡して下さったにもかかわらず、だんまりうけとる
会場のスタッフに「おはようございます」「お願いします」もなし
CD返して下さった音響さんにもお礼もなし
荷物を先生達があずかってあげたり、
片付けていたりしても
何もなく…
もちろん場当たりも何にもいわないし、
本番後も自分からはなさない
2日とも私との別れ際に、「今日はありがとうございました」は誰も…
衣装塗ってもらう、メイクしてもらう
言わなきゃいけないといわれた時にしかいえない
これって普段の生活はどうなんでしょう?
お家の中で姉妹や親子関係でもどんな些細な事でもお礼言う習慣作ったりはとても大切です
毎日の生活、レッスンで誰にでも明るく大きな声で受け答えできれば
何も頑張る必要なくできる事なんじゃないでしょうか?
バレエの表現は、こんなメンタルがとても深く関系してるんですよ
最近はバレエのダンサーオーディションでも、面接あったりするんですよ!
コミュニケーションが取れなければ作品が一緒に作っていけない、理解し合うことできない、デスカッションできないなどの問題がおきないためにもです
くどいようですが…
毎回の生活の少しを変えていく事から
始まると思います!
最初から全部できる子は、いないのですがコンクールも何回も経験しだしてるので、そろそろ年齢的にも変化がみたいと思い書きました!
また夏のコンクールは、続きますので
中学生、高校生も再度認識し直していきましょう(^-^)









(K.classic ballet studio) 2018年8月 4日 00:22
バレコン大阪 決選
だんだん睡眠不足や疲れが溜まってきてる事だと思います
いつも約束の時間より随分早くきてるリセちゃん
予定より早い新幹線で行き、余裕で準備ができました^_^
昨日の動画も送ってくれたので、手直しや気になったところをキチンと1つずつ直していきました!
それをちゃんと本番やりきったリセちゃん!
凄いです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
私は、手ごたえ十分のコンクールでした(*^_^*)
そして…
今日もいつもと変わらず、ずっとニコニコして
場当たりも本当に舞台に立つことを喜んでるようにしてました!
本番までの間の練習の時も彼女は何を私がいっても笑ってやって、失敗しても「ニコリ」としてやり直し、できるまでやり続ける
とっても気持ちいいんです!
会場では多くの先生方がいらっしゃいます
どこで誰がどう見ておられるかわかりません
審査員などよくされてる有名な先生が、
リセちゃんを見ておられたみたいで…
「とってもシンプルで彼女凄くいい!
いいものを持ってるし、何より可愛い♡
私は好き」
と凄く嬉しい言葉を私に下さりました\(//∇//)\
これって最高だと私は思うんです‼︎
2年前に、響がローザンヌいった時に
決選にはいけなかったもののフランスの記者の方が新聞に響の事を好きだと書いて下さった事がありました
この時もいったかもしれないけれど…
コンクールの順位なんかよりずっと素晴らしいことなんじゃないかなと(*^_^*)
誰かの心に響く踊りができたってこと
それは、その子自身のハートの問題
いつもいつも言うけれど、コンクールの順位は本当に関係ないと思うし、極論いうとコンクールなしでプロになれる子もいるんですよ!
バレエの技術面でいうと、その子の課題が1つずつクリアできていくキッカケになればいいし、それよりコンクールにむかって頑張る事で
精神的にも成長していけたなら、いうことないです^_^
だからリセちゃんは、6位までにははいれなかったけれど、この3日間で、もの凄く多くを学び、成長したと思います
彼女の踊りは、「バレエが好き」が身体中から溢れてる
彼女の素直なところがそうさせてると思います!
それを認めて下さった先生がいた嬉しいコンクールになりました(*´꒳`*)
誰かの心に響くダンサーを私は、育てたいですヽ(´▽`)/
来週はナミュー
誰が感動させてくれるかなぁ?ワクワクします(*^_^*)

首から肩のライン
もっと磨きます!

常に笑顔のリセちゃん

みんなとお友達になれたみたいです!
良かったね(^^)
刺激しあって成長していってね〜
(K.classic ballet studio) 2018年7月28日 00:43
バレコン大阪 準決選
朝早くて時間がないと時間に追われて焦るのですが、今日はメイクも余裕をもってできました(^^)
受付して楽屋に入ってからはあれよあれよと時間が過ぎて行き(^_^;)
その中で時間も自分で上手い事使って動いていたので安心して横で見れました
本番は今日は袖から見ていて、一ヶ所惜しいところがあったのですが、動揺を見せずに立て直して最後まで踊った所が強いなと思いました!
メンタルの強さも大事ですからねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
璃世ちゃん1人には初めて付いたのですが、練習してる時も袖で待機してる時ももちろん本番踊っている時も本当に踊る事が好きで大事にしている事が見ていてわかって、こちらも嬉しくなりました(๑>◡<๑)
結果は準決勝通過で、明日はいよいよ決選です‼︎
連日、朝早くて大変だけど明日は思いっきり楽しんで踊ってきてね*\(^o^)/*
Y


出番ギリギリまでイメージトレーニング

今回から衣裳が変わりました☆
(K.classic ballet studio) 2018年7月27日 00:27
バレコン大阪 予選
予選、準決、決選と3日続くコンクールも初めての経験かなぁ?
体調管理、集中力、色々勉強になると思います!
順調に準備して…
今日も、客席から見ました!
確実に、よくなってる(*^_^*)
見ながら、もう少しこうしたらとか、あぁしたいとかが先に浮かんでくるのですが…
それと同時にここよくなってる!ここも変化が見える!と嬉しい発見も沢山ありました♡
本当にリセちゃんは努力の人
絶対に諦めないし、普段のレッスンでいったことも確実に自分のものにしていってる
もちろん、今日も予選通過しましたヽ(´▽`)/
バレコンも点数がでますが…高得点が出てわたしも嬉しかったです(*゚▽゚*)
きちんと踊ること、オーロラを演じること
しっかりやりきってたのをみてもらえ、評価されるのは次への力になりますよね!
明日もこの調子で、リセちゃんのオーロラを踊ってください‼︎


首から肩のライン、だいぶ見えてきたね☆

背中も少しずつ磨かれてきたかな?

予選通過です(*^_^*)
(K.classic ballet studio) 2018年7月26日 00:25
バレコン大阪
今回はバレコンmini大阪に麻衣ちゃんがエントリーです!
受付まで時間があったので外でメイク
屋根の下で影だと言え暑い(^_^;)
お母さんが扇子で仰いで下さってたので涼しくて助かりました!
麻衣ちゃんは本番4日くらい前から体調を崩して前日まで練習できなくて心配でしたが、本番はそんな事関係なく踊っていました(*´꒳`*)
バレコンminiは踊り終わったらその場で審査員の先生から踊りの評価がもらえます
注意されてた事はいつも注意されている事でした
よくわかったと思うので、次には直せるようにしないとです!
踊り終わって、休憩して少ししたら表彰式
バレコンは出場者全員参加でドキドキしていたら入賞者で名前を呼ばれました(*´∀`)♪
帰りに受付で順位を教えてもらったら、
7位でした!!
初めての入賞7位でよかった(*≧∀≦*)
初めて1人のコンクールで緊張してたのもあると思うのですが、今回のコンクールで改めて、麻衣ちゃんにとっての課題、これから成長していくのに大切な事がよくわかりました!
難しい事だと思いますが、少しずつでも学んで成長してくれるのを先生たちは待っています(^-^)/
次のコンクールに向けて頑張れ*\(^o^)/*
Y

ロビーにバーが置いてあります


初入賞おめでとう!!
(K.classic ballet studio) 2018年7月25日 00:25