最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (3)
ブログ 2016年5月
感涙でした(*^^*)
朝から沢山、FBやライン、メッセンジャーなどでお祝いのメッセージ頂きとっても幸せだなぁ〜と思いながら1日を過ごしてました!
大さんのリハもあり、ジプシーもそれなりに埋まってきてこちらも一安心(^∇^)
帰られてから、悠貴がハッピーバースデー歌ってくれ(罰ゲームみたくなってましたがf^_^;))、ゆき先生はじめ、みんなから沢山プレゼント頂きました‼︎
明枝先生もプレゼントおくってくれました!
もちろんどれもとっても嬉しかっんですが…お手紙は、とってもグッときました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
みんなそれぞれの思いを書いてくれてましたが…
私の気持ちをちゃんと受け止めてくれてるって事に本当に感涙でした‼︎
八田バレエの舞台は、私が学生時代一緒に踊ってきた先輩方も一緒なんですが…私達は、八田先生の作品をいつも自分達でよりよくと終わってから皆で相談して音楽何回もかけては先生の言われてる音どりしょうと気持ちを一つにして頑張ってきました。
今回の舞台では、上の子達がその時の私達と同じように毎日のように合わせようと頑張ってくれてるのを見て懐かしく…そして本当に純粋にバレエが好きなんだなぁとあったかい気持ちでいっぱいにしてもらってました(*^^*)
ブギに関しては、振付かなり高度にしてしまい…最初全くついてこれてなくて、振付簡単にしょうかと真剣悩みましたが、わずかな日の間に自習して形にして私に見せに来ました。
それ見た時…今だから言えますが泣きそうでした(笑)
「あんた達最高〜‼︎」と叫びたかったくらいですが…それはゴールまでとっとかないとと…
今まで何度もいろんな事で怒り涙ながした生徒達です。
毎日毎日長い時間過ごしてきた生徒達です。
今それぞのスタンスでバレエをしてますが、ここまでの一緒に過ごした時間に私の思いがちゃんと伝わってきた事、改めて感じられた日となりました‼︎
本当に素敵なお誕生日過ごせて幸せでした〜\(^o^)/
また頑張れる力をみんなからもらったんで…気合い入れてやります‼︎
下の子達、みんなの先輩はとっても素敵な人ばかりです☆先輩の良いところいっぱい真似してみんなも負けないくらいキラキラした子になってほしいです\(^o^)/

沢山本当にありがとう
(*^^*)

バースデー3ショットは当分お預けかな?
(K.classic ballet studio)
2016年5月28日 10:47
吉田教室の春の体験レッスン
毎年、吉田教室ではこの時期に春の体験レッスンを行っています(^ ^)
今年も2歳から5歳の園児さんが体験レッスンと見学に来てくれました!
少しでもバレエ気分を味わってもらえるように体験の時にも可愛いレオタードを着て体験してもらいました(*^^*)
(ドタバタしていて写真を撮るの忘れてました。スミマセン _| ̄|○ )
今回、体験に来てくれた園児さんはとても飲み込みも早く、みんなのマネをしながら頑張ってくれていました!
頑張って動いてくれてるのを見ると自然と笑顔になってこちらも元気をもらえます☆
体験レッスン日の2日間は終わりましたが、随時体験、見学していただけるので今回来れなかった方も是非お越し下さい!!
お待ちしております(^o^)/
Y
(K.classic ballet studio)
2016年5月26日 16:03
ジョフリーから無事に帰国しました!
向こうでは毎日クラシック、ボーイズテクニック、キャラクター、ジャズ、コンテなど3〜4クラス受けてたようです。
ボーイズでは、4人のクラスで響のあこがれてたヴァルナやローザンヌで有名なTaiyu Heも一緒にレッスンできたみたいです\(^o^)/いい刺激もらえたかな?
でも…今回3日目に体調が悪くなり1日寝込んでしまい皆さんに御心配お掛けしてしまいました;^_^A
プライベートレッスンは校長と校長の奥様にも見て頂けたみたいです(*^^*)
ボリショイ出身の校長は、基礎ビッチリですね!
体調は良くはなかった一週間でしたが、よく見てもらい充実した時間を過ごせたようで何よりです。
ジョフリーのシンデレラの公演もみれたそうです!羨ましい…
主役の男性は、新井さんといい数年前のローザンヌファイナリストだったそうです。
また有難いことに、最年少でジョフリーのトレイニーにフルスカラーを頂く事が出来ました‼︎
アメリカは高校まで義務教育のため就職も高卒資格がいります。そのため、響達の年齢の子は、たとえ留学生であっても夕方からのクラスになります。
でも、響の合格したトレイニーは、研修生クラスとなり、短期と同じように朝から色々なクラスうけ勉強しながらカンバニーの公演にも出してもらえたりなかなか忙しいみたいです。
スクールや、校長との相性はとてもよかったようなんで、落ちついて考えてみます!
サァ、次は八田に向けて頑張ってもらいましょう‼︎


ジョフリーは、シカゴの都会の中にあります

入口です


スタジオの廊下は、カンパニーのメンバーの顔写真などが飾られてます

スタジオはとっても綺麗

カンバニーのシンデレラを鑑賞しました!
(K.classic ballet studio)
2016年5月24日 10:20
盛りだくさんの1日無事終了しました~(*^^*)
伊丹まで空港バスで見送りにいきました(*^^*)
成田で関東から行く子やアテンドの方と「合流した〜」と聞くまでは、いつも心配なんですが…今日も無事に合流でき、私は安心して八田の照明合わせへ。
スタジオからみんなで京阪で伏見桃山までいってきました!
ジプシー…八田先生も喜んでくださって一安心です\(^o^)/
ピアノブレーカーのブギだけ見てもらいましたが、これも「可愛い」と言ってもらって正直嬉しかった〜♡
八田先生に私の振付で作品見てもらうの初めてだったんで、何言われるか怖かったんで(笑)
そんな感じで無事に照明合わせもすみ、本番まで1ヶ月きりました!
私もリハがやっと始まるので、本腰いれないと…;^_^A
みんなにおいていかれそうです(苦笑)
体調や、怪我には十分気をつけてみんなで本番に向かってがんばっていきましょうね\(^o^)/

出発前の腹ごしらえ

保安検査場もなれたものです(^_^)

八田バレエの入り口で
(K.classic ballet studio)
2016年5月16日 02:43
YAGP N.Y FINAL ガラ2日目 Part2
昨日呼ばれた子だけのスカラークラスに参加
途中あった時にいくつかスカラーもらえたように聞いてました。
セレモニーで順位発表後、スカラー発表があり…
カナダロイヤルウィニペグバレエスクール、ダッチナショナルバレエスクール、ハリッドバレエスクールの3校からもスカラー頂きました!
やった~\(^o^)/
ダッチは第一希望のスクールでした。
セレモニーの時も校長から夏必ずくるように言ってもらえ喜んでました(*^^*)
そして…ウィニペグは、響を見てあの子やる気があると感じてくださったそうです。
空港でスカラー担当の方から聞いたのですが、昨日のガラでのグランデフィレでの響を見てもう一校スカラー頂いたみたいなんです!
本当にどこにどんなチャンスが、ころがってるかわかりません。
どんな時でも常に精一杯やっていればきっと素敵なことが巡ってくるんでしょうね!
嬉しい限りです(*^^*)
まず、サマーなど行って自分で感じて留学先決めてもらいます!彼のペースで進んでもらえたらいいです。
昨日は、最終日でありガラの後パーティがありました!
私と慈は先に帰ってましたが…響は参加して楽しんだようです。
今回、響はほったらかしに近かったですが、皆と行動して自分で節度守り、よしと思うことやってと…彼なりに一生懸命やってました。
留学したら、全部1人です。その準備のための良い期間になったと思います。
今回できなかったことを2週間後出発のジョフリー短期留学で更に成長期待します!

パーティ男子チーム
(K.classic ballet studio)
2016年5月 1日 21:55
YAGP N.Y FINAL ガラ2日目 Part1
慈は、昨日ガラ踊りきり、もうこれで踊らなくていいという開放感からか朝からとても体調が悪く吐き気、腹痛のままリハへ…
朝2人送った後私も初めての自由な時間♡となり、チェルシーマーケットへ(*^^*)
ゆったりあちこち見ていたら…電話が…
慈から「バヤの衣装持ってきて!」∑(゚Д゚)
今日のガラも踊ると…
いやいや体調、足とも限界でしょと思いながら、とにかく慌ててホテル戻り準備
セレモニーすんでからしか会えないとわかり気になりつつ客席つきました。
あれこれ頭の中で考えてる中、慈、一位‼︎!(◎_◎;)
でも…嬉しいとかビックリとかより後の事で頭いっぱいでした、この時は…
スカラー発表終わり、慈が袖に入ったので私も楽屋へ走りました。
幕袖で、吐きそうなりながら座る慈
身体も熱く、とにかく寝さそうとなり、楽屋に…
ドクターもきてもらいましたが、腹痛など良くならず
痛み止めのみ少し落ち着いてきましたが、悩みつつテレビ、新聞などの取材、そして今日のガラ、お断りしてホテルに帰りました。
その帰り道からだんだん口数も増え、一位の喜びも感じだしてるようでした。
触れるだけで痛いアキレス、まだ踊らなければならないということに身体が拒否反応して腹痛、発熱、悪寒などにまで表れてたようです。これ以上やれば、足がダメになること本能的に悟ったんでしょう…
口には出しませんでしたが、ルカ先生から「勝て」と言われ出たユース。
1位をとりたい気持ちでやってきたんだと思います。
いくら強い、しっかりしてるとはいえまだ13歳なったばかり、ギリギリで戦い続けた一週間。
よく耐え頑張り、私にしたら、踊りも含めグランプリ☆です!
慈、おめでとう〜しっかり休養して足を治してまたがんばってもらいます(*^^*)

有名なチェルシーマーケット の入口

外観

中もとってもおしゃれです

セレモニー準備移動中

劇場も今日だけ写真OKです

始まりです!

2つ目のトロフィー

取材提出用に夜中着替えてとりました!
(K.classic ballet studio)
2016年5月 1日 21:01
1